採光を上手く取り入れるなら吹き抜けがおすすめ!メリットやデメリットを解説します!

部屋を一層明るくするために、近年注目を集めている「吹き抜け」。
採光を上手く取り入れた明るく温かみのある空間は、憧れる方も多いでしょう。
今回は、吹き抜けのメリット・デメリットと吹き抜けを設置する場合の間取りポイントについてご紹介します。

□吹き抜けのメリットとデメリットをご紹介!

では早速、吹き抜けのメリットとデメリットについてみていきましょう。

*メリット

吹き抜けを設置するメリットとして「冬場でも効果的に太陽の光を取り込める」ことが挙げられます。
吹き抜けでは、季節を問わず太陽の光を室内に届けてくれるため、部屋を明るくしてくれたり、寒い冬には太陽の温かみを感じられたりします。
特に住宅が多く密集している地域では、なかなか太陽の光を室内に取り込めないという家屋もありますよね。
そのような場合でも、吹き抜けを設置することで採光を取り入れやすくなり、電気代の節約にも繋がります。

*デメリット

一方で、吹き抜けには「冷暖房が効きにくい」や「メンテナンスに手間がかかる」といったデメリットも存在します。
通常、暖かい空気は上に登って行き、冷たい空気は下に溜まるため、吹き抜けを設置すると空気が外に逃げやすくなってしまいます。

また、吹き抜けは天井に設置するため、メンテナンスの際は、高い場所で作業するという危険性が伴います。
吹き抜けの内側にはカビが生えやすいため、メンテナンスは必須ですが、毎回高い場所まで登らないと行けなくなることは少々面倒に感じてしまいますよね。

□吹き抜けを設置する場合の間取りポイントはこれ!

ここからは、吹き抜けを設置する場合の間取りについて、こだわるべきポイントをご紹介します。

まず、こだわりポイントの1つとして「吹き抜けの形状」があります。
一般的には、長方形や正方形の形が採用されますが、中には三角形の形を好まれるご家庭もいらっしゃるでしょう。
このような見た目については、外観との相性を考えて選ぶと良いですが、接面を凹凸にすると採光が悪くなることに注意しましょう。

また、吹き抜けの窓もこだわるべきポイントの1つです。
特に開口部は、住宅の外観に大きく関わるため、慎重に選びましょう。

スタイリッシュさを演出するために、縦長の窓を複数枚設置する方もいらっしゃいますが、その分掃除が大変になるという側面もあります。
大きな一枚の窓を設置して開放感を出すのも良いですが、開放的になりすぎると視線が気になるかもしれません。

□まとめ

吹き抜けには、様々な魅力がある一方で、デメリットも存在します。

しかし、吹き抜けだからこそ得られる開放感や部屋の明るさは、日々の暮らしをより快適なものへと変えてくれるでしょう。
これから新築の購入を検討されている方は、ぜひ当社までご相談ください。

~家と共に歴史を刻む~

相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。

(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 伸一 拝

(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/

(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/

(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official