高気密高断熱住宅を建てる前に知りたい!基準について紹介します!

高気密高断熱住宅に住みたいとお考えの方は、Q値とC値について知っておくべきです。
これらの値は高気密高断熱住宅の基準を表す数値のため、非常に重要な数値です。
この記事では、これらの値について説明いたしますので、高気密高断熱住宅に住みたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

□高断熱住宅の基準とは?

冬に暖かい部屋で過ごすためにはQ値が重要です。
このQとは、「Quantity」すなわち「熱や質量」のことを表しており、どれだけ熱が逃げづらい家なのかを表す際にQ値が用いられます。

Q値は「熱損失係数」とも呼ばれ、この値が高ければ高いほど熱を損失してしまいます。
つまり、Q値が低いと熱を損失しづらいため、この値が低ければ低いほど断熱性能が高いと言えます。

それでは、Q値が低い家に住むためにはどうすれば良いのでしょうか。
結論から申し上げると、住宅の断熱材に良いものが使用されていること、換気システムを計算した上で断熱性能が良いことの2点を考慮することです。
この2点を満たしていれば、Q値が低くなり断熱性能の高い住宅と言えるのです。

□高気密住宅の基準とは?

断熱性を表す言葉として、Q値がありますが、気密性を表す言葉もあります。
それはC値のことで、相当隙間面積のことを指し、延べ床面積1平方メートルあたりに、隙間が何平方センチメートルあるのかを表したものです。
C値に関しては、数値が小さければ小さいほど、隙間が小さいということになるため、気密性が高いと言えます。

例えば、真四角の箱のような床面積100平方メートルの住宅があるとします。
隙間が全くない場合は、隙間の面積は0平方センチメートルのため、C値は「0平方センチメートルを100平方メートルで割って0」となります。

この箱に10平方センチメートルの隙間が空いていたとすると、C値は「10平方センチメートルを100平方メートルで割って0.1」となります。
このように隙間が小さければ小さいほど、数値が小さくなるため、気密性の高い住宅にしたい場合はC値を小さくすると良いでしょう。

当社では心地良く、丈夫な住宅を提供しております。
家づくりに関して相談したい方は、お気軽にご相談ください。

□まとめ

この記事では、高気密高断熱住宅の基準を表す際に重要となるQ値とC値について説明しました。
Q値は断熱性能の高さを示す際に、C値は気密性の高さを示す際に必要なものです。
これらの数値について知っておくことで、より快適な高気密高断熱住宅が建てられるでしょう。

~家と共に歴史を刻む~

相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。

(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 伸一 拝

(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/

(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/

(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official