注文住宅の外観の色にお困りの方へ!選び方と注意点についてご紹介します!
「注文住宅の外観の色選びに困っている」
「注文住宅の外観の色を決める時の注意点について知っておきたい」
このようにお考えの方は、いらっしゃいませんか。
注文住宅をお考えの際は、外観の色選びや注意点について知っておきたいですよね。
そこで今回は、上記のお悩みを解消するための情報についてご紹介します。
□色の選び方について
皆さんは、色の選び方についてイメージが湧くでしょうか。
色選びについて、イメージが湧かない方も湧く方も一緒に確認しておきましょう。
色見本は、外壁や太陽光に当てましょう。
色見本のような色に仕上げようとすることはおすすめできません。
天候や光の当たり方によって色の見え方が異なるためです。
天候によってどのように見えるのかを確認しておきましょう。
外壁に当てることで、家全体の印象やドアや屋根との相性を確認できます。
住宅は普段、太陽光が当たっていますよね。
そのため、太陽光に当てると、普段どのように住宅が見えるのかを確認できます。
写真がある場合は、外壁の色は写真を使用して参考にしましょう。
影の部分は、曇りのときの見え方、日が当たる部分は、晴れのときの見え方として参考にできます。
□色選びの注意点について
ここまで、色の選び方についてご紹介しました。
ここからは、色選びの注意点についてご紹介します。
色の選び方に加えて、注意点についても確認しましょう。
1つ目の注意点は、周囲の環境に配慮することです。
お気に入りの住宅にしたい気持ちもわかるのですが、周囲と違いすぎると悪目立ちする可能性があります。
自治体によっては、景観ガイドラインがある場合があります。
ある場合は、ガイドラインに沿って色選びをすることを覚えておきましょう。
2つ目は、面積効果に注意することです。
面積効果を考慮していないと、仕上がりが想像していたのと違うということにつながってしまいます。
後悔しないようにするために、カタログと完成イメージが異なることを考慮しておきましょう。
3つ目は、ドアや屋根との相性が重要になることです。
外壁のことだけを重視するのではなく、ドアや屋根のことも考えなければなりません。
外壁と同様に、屋根も家の印象を作ります。
デザインや質感が、屋根と相性の良いものを選びましょう。
□まとめ
今回は、注文住宅の外壁の色選びにお困りの方へ選び方と注意点についてご紹介しました。
当初のお悩みは、解消されたでしょうか。
今回の記事を参考にしてくださると幸いです。
疑問点がある場合は、お気軽に当社までご相談ください。
~家と共に歴史を刻む~
相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。
(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 和真 拝
(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/
(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/
(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official