高気密高断熱な家なら大丈夫?注意したいヒートショックのリスクと予防方法をご紹介!

「冬場は、お風呂場やトイレが寒くてなかなか快適に過ごせない」、そんなお悩みを抱えている方も多いと思います。
お風呂場やトイレが寒いと、快適に過ごせないだけでなく、ヒートショックを引き起こす可能性も高まってしまいます。
そこで今回は、ヒートショック対策として高気密高断熱の家づくりについて紹介します。

□冬場のお風呂で起こるヒートショックに要注意!

冬場は、リビングや寝室のような常に暖房をつけてある部屋から、寒いお風呂場やトイレに向かうことは億劫でしょう。
実際に、冬のリビングとお風呂の室温には10度以上もの温度差があるといわれています。
部屋ごとの温度差が10度以上もあると、心臓や血管に負荷がかかりやすく、ヒートショックを引き起こす可能性が高まってしまうのです。

暖かい部屋から寒いお風呂場に移動する時に、体が体温を保つために血圧を急上昇させますが、急に熱い湯船につかると、血圧が急低下することで体が急激な変化に耐えきれずヒートショックを引き起こします。
ヒートショックまでには至らなくとも、毎日の生活で心臓や血管に負担がかかり続けると、年齢にかかわらず致命的なダメージに繋がります。

□高気密高断熱ならヒートショックが防げる?重要性を解説!

ヒートショック対策を行うには、部屋ごとの温度差をなるべく小さくすることが大切です。
そこで、高気密高断熱の家づくりがおすすめなのです。
高気密高断熱の住宅とは、冬は冷たい外気が隙間から入りにくく、夏は快適な室温が外に逃げにくいため、年中快適な暮らしができる住宅です。
では、なぜそのような家づくりができるのか、2つの断熱工法を紹介します。

1つ目は、内断熱です。
柱の間に断熱材を入れることで、断熱層を作ります。
ほとんどの断熱材を使えることや、短い時間の冷暖房使用でも最適な室温を保てることがメリットです。
一方で、湿気が溜まりやすいため、建材が傷みやすいデメリットがあります。

2つ目は、外断熱です。
外壁の内側に断熱材を入れることで、断熱層を作ります。
建物全体が断熱層で覆われるので、気密性が高いことがメリットです。
一方で、大がかりな工法のため、費用がかさむ点はデメリットとして挙げられます。

ヒートショックは寒冷地だけでなく、日本のどの地域でも起こる可能性があります。
ヒートショック対策として、あらかじめお風呂場を暖めたり、41度以下に湯船を設定したりとありますが、お風呂場に暖房器具がない方も多いでしょう。
そこで、高気密高断熱の家づくりでヒートショックに備えましょう。

□まとめ

今回は、高気密高断熱の家づくりがヒートショック対策になることを紹介しました。
お風呂場だけでなく、北側に配置されるトイレや洗面台でもヒートショックになる可能性があります。
高気密高断熱の家にすることで、北側の部屋それぞれに暖房器具を置かなくても、ご自宅全体のヒートショック対策を行えるので、新築を建てる際はぜひ高気密高断熱の住宅を目指しましょう。

~家と共に歴史を刻む~

相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。

(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 伸一 拝

(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/

(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/

(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official