高気密高断熱住宅なのに冬に底冷えしてしまう原因をご紹介します!
高気密高断熱住宅をご検討の方は、1年中快適な室温で過ごせる点に魅力を感じられている方も多いでしょう。
しかし、住宅の環境などによっては、高気密高断熱住宅なのに底冷えしてしまうという声もゼロではありません。
そこで今回は、高気密高断熱住宅なのに室内が寒い原因をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
□高気密高断熱住宅なのに冬に底冷えしてしまう?
せっかく高気密高断熱住宅にこだわって家を建てたとしても、底冷えして足元が冷たいと感じられる方はゼロではありません。
このような事態を防ぐためには、家を建てる際に、壁だけでなく床の断熱方法もしっかりと確認するのが大切です。
特に西日本エリアでは、「床下は外である」という考え方の床断熱が一般的で、これでは外気が0度であれば床下も0度となってしまいます。
なお、床下を暖かくしてしまうとシロアリ被害が多くなるなどの課題もあるため、それらもしっかりと対策すると良いでしょう。
□高気密高断熱住宅なのに寒い場合の原因をご紹介!
ここからは、高気密高断熱住宅なのに寒い家になってしまう場合の原因を2つご紹介します。
1つ目が、高気密高断熱の機能がそれほど高くなかったという場合です。
既に家を建ててしまったという場合は、サッシをトリプルサッシなどの気密性・断熱性の高いものに取り替え、玄関ドアの断熱性を高めるなどの対策が考えられます。
家を建てられる前の場合は、高気密高断熱住宅を客観的に表す数値を確認するのが良いでしょう。
当社では、断熱性能を表すUA値に関して、国の基準であるZEH基準よりはるかに上をいく値を保証しているため、年中いつでも春のような快適な気温でお過ごしいただけます。
2つ目が、換気扇の影響です。
高気密高断熱住宅では24時間換気システムの設置が義務付けられているのですが、その換気システムの種類も注意しましょう。
換気システムによっては、外気を取り込んでしまいそこから室温を下げてしまう場合があります。
お勧めしたい種類は、第1種換気の「全熱交換型」タイプの換気システムです。
全熱交換型は換気による温度変化を抑えられ、冬でも寒くなりづらく、乾燥も防げるのです。
□まとめ
今回は、高気密高断熱住宅で1年中快適な室温を叶えたいという方に向けて、高気密高断熱住宅なのに冬寒い場合の原因についてご紹介しました。
今回ご紹介した原因を反面教師として、皆さんは快適な住まいを叶えてくださいね。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。
~家と共に歴史を刻む~
相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。
(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 和真 拝
(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/
(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/
(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official