高気密高断熱住宅なのに寒い?その原因をご紹介します!
「高気密高断熱住宅にしたのに冬は寒い」
このような声を聞いて不安に思われた方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、高気密高断熱住宅にしたのに寒くなってしまう原因についてご紹介します。
また、冬も快適に過ごせる住宅とそうでない住宅の違いもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
□高気密高断熱住宅なのに寒い原因とは?
ここからは、高気密高断熱住宅なのに寒くなってしまう原因を3つご紹介します。
1つ目が、気密性が不十分であることです。
高断熱にこだわっていても、施工次第で建物に隙間ができているなど気密性が保たれていないと寒くなってしまいます。
例えば、壁と窓サッシの間などに隙間があると、そこから空気が出入りして室温を下げてしまうのです。
2つ目が、断熱材がうまく設置されていないことです。
断熱材同士に隙間があったり、部分的にしか使用されていなかったりする場合は、外気が入り込み寒くなってしまうケースがあります。
断熱性を高めるためには、壁、床、天井を含めた家全体を覆うように施工する必要があり、十分な量の断熱材を隙間なく設置することが重要なのです。
3つ目が、窓の断熱性が低いことです。
室内が寒く感じられる原因として非常に多いのが、窓の断熱性が不十分であるケースです。
本来、ガラスは断熱性の低い素材なので、窓から冷たい空気が入り込みやすいのです。
そのため、複層ガラスやトリプルガラスなど窓の素材にこだわって、窓の断熱性を高める工夫も重要となります。
また、窓のサッシの断熱性も意外と見落としがちです。
窓とサッシの間に隙間が空いていると、そこから冷気が入り込みやすいので、必要に応じて市販の隙間テープなどで埋めましょう。
□本物の高気密高断熱住宅は冬も快適!
これまで、高気密高断熱の家なのに寒いのは「家全体の断熱性や気密性が不十分であるから」ということをご紹介しました。
高気密高断熱の家かどうかを知るためにはC値やUa値といった数値が判断基準になりますが、「これを満たしたら高気密高断熱住宅だ」という明確な基準はありません。
そのため、しっかりと信頼できる施工会社かどうかを判断することも重要なのです。
当社は、国が定めているZEH基準よりもはるかに上をいく断熱性能をご提供しております。
ご関心がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
□まとめ
今回は、「高気密高断熱住宅にしたのに冬は寒かった」という声を聞いて心配されている方に向けて、高気密高断熱住宅なのに寒くなってしまう原因をご紹介しました。
本物の高気密高断熱住宅は冬も暖かく快適に過ごせるので、ご安心ください。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。
~家と共に歴史を刻む~
相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。
(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 和真 拝
(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/
(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/
(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official