無垢材と床暖房の相性が悪い?いらないと言われる理由とは

天然ならではの質感や雰囲気を出せる無垢材は、新築を建てるときにぜひ使用したい素材ですね。
無垢材を使用して新築を建設しようと思ったときに、暖かさを保ったまま快適に暮らせるかどうかという点はとても気になるところです。
よく無垢材の家には床暖房はいらないと言われますが、それは無垢材と床暖房の相性ととても深く関係します。
今回の記事では、無垢材と床暖房の相性と無垢材の家の快適さについてご紹介します。

□無垢材と床暖房との相性が良くないと言われるのはなぜ?

実は、無垢材と床暖房の相性は良くありません。
無垢材を使用した床(フローリング)は乾燥した状態では、ひび割れる、隙間が生じる、板が反ってしまうなどの影響が出てきてしまうのです。

ですから、無垢材と床暖房を両方設置してしまうとすぐに傷んでしまいます。
では、無垢床の家を建てるときには暖かさを諦めないといけないのでしょうか。
次には、無垢床でも快適に過ごせる暖房器具についてご説明します。

□床暖房を導入しなくても快適な温かさを実現する方法とは?

無垢の家の魅力は季節に合わせて快適に過ごせるところですが、冬になれば暖房器具の使用は必須でしょう。
では、どのような暖房器具が無垢床に適しているのでしょうか。

*エアコンやオイルヒーターを使用する

エアコンやオイルヒーターは、その場の空気を循環させて暖められる器具なので、無垢床でも安心して使えるでしょう。
エアコンで心配なのは乾燥ですが、近年では過剰な乾燥を防ぐ機能をついたものもございますので、特に気になる型はそちらを使用するのも良いですね。

*床暖房を使用できる無垢材を使用する

先ほどご紹介したように、床暖房に対応した無垢材というものもあります。
それならホットカーペットで良いのでは、と思う方もいるかもしれません。
しかし、本来の無垢材は熱に弱い性質を持つため、そのような木材の上にホットカーペットを使用すると木材が傷んでしまうのです。

今回ご紹介している床暖房に対応した無垢材というものは、熱に強い性質を持ちます。
したがって、床暖房と両立させることができるのです。
熱に強い木材は、よく知られているもので言えばチークがあります。

□まとめ

今回では、無垢材の家を建てるときの暖房対策についてご紹介しました。
無垢味ならではの質感を残しつつ、暮らしやすい家づくりを行うには、チークのような熱に強い木材を使用することが大切になってきます。
当社のような熱に強い無垢材の家づくりの実績がある会社に、ぜひ一度ご相談ください。

~家と共に歴史を刻む~

相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。

(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 和真 拝

(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/

(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/

(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official