高気密高断熱住宅をより快適に!シックハウス対策についてご紹介します!
高気密高断熱住宅は一年中快適な室内を保ってくれると非常に人気ですが、シックハウス症候群になってしまう可能性もゼロではありません。
そこで今回は、高気密高断熱住宅を建てる際のシックハウス対策をご紹介します。
また、そもそもシックハウスとは何かについても紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
□そもそもシックハウス症候群とは?
そもそもシックハウスについて詳しくないという方も多いでしょう。
シックハウス症候群とは、建材や調度品などから発生する化学物質やカビ、ダニなどによる空気の汚染等と、それによる健康影響を指します。
ただし、医学的に確立した疾患というわけではなく、居住に関わる様々な健康障害の総称とされています。
このシックハウス症候群が起きる理由としては、住宅の気密性が高くなったことや換気の不足なども挙げられます。
高気密高断熱住宅はその名の通り気密性が高く、通常の家と比べて室内の空気が外気と入れ替わりづらいため、このシックハウス症候群を引き起こす可能性もゼロではありません。
シックハウス症候群を発症するのは、新築住宅の入居直後又はリフォーム後1年以内が多く、在宅時間の長い主婦の方やお子さんの割合が多いとされています。
近年は在宅ワークの方も増加しているため、そのような方も発症しやすいと言えるでしょう。
ただ、人に与える影響は個人差があり、同じ部屋にいても全く影響を受けない人もいれば、敏感に反応してしまう人もいます。
シックハウス症候群の主な症状としては、めまいや吐き気、頭痛や蕁麻疹などが挙げられます。
また、目がちかちかしたり、鼻水が出たり口が乾燥したりなどの軽い症状も含まれます。
□高気密高断熱住宅を建てる際のシックハウス対策をご紹介!
高気密高断熱住宅では、より快適に安全な暮らしを実現させるためのシックハウス対策がしっかり施されています。
具体的には、住宅の高気密化に伴い、住宅の基準が2点改正されています。
1つ目が「シックハウス症候群の原因となる化学物質の使用制限」、2つ目が「機械換気設備設置の義務化」です。
建築の際にシックハウス症候群の原因となる化学物質を使用できないため、部屋の中に化学物質が揮発する心配も少なくなります。
建材はランク付けされているため、シックハウスの原因物質を使用していないことがご自身で確認できます。
建築の際には、なるべくご自身でもランクを確認するのがおすすめです。
□まとめ
今回は、高気密高断熱住宅をより快適に過ごすために、高気密高断熱住宅を建てる際のシックハウス対策についてご紹介しました。
また、そもそもシックハウス症候群とは何かについてもご紹介しました。
この記事が皆さんの参考になれば幸いです。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。
~家と共に歴史を刻む~
相模原市・町田市で注文住宅を建てるなら、
高気密、高断熱住宅の「FPの家」
自然素材で健康に住まう家。
(株)栗 本 建 築
『一日一生』 栗本 和真 拝
(株)栗本建築ホームページ
https://kuriken.jp/
(株)栗本建築 instagram
https://www.instagram.com/kuriken.insta.official/
(株)栗本建築 Facebook
https://www.facebook.com/kurimoto.official